2025/07/07 (月) |
『有吉クイズ』 「第149弾」 (06月30日(月)24:20〜24:52 メ〜テレ) |
---|
「2000年のテレビ欄穴埋めクイズ」
穴埋めクイズ挑戦 : 有吉弘行、井森美幸、アンタッチャブル山崎、ハナコ秋山、ぱーてぃーちゃん信子、 第148弾に続く完結編で、2000年6月3日土曜日と2000年11月19日日曜日のテレビ欄の隠されている部分を当てるクイズだが、タイトルは聞き覚えがあるという程度で、特に信子が邪魔なだけだった。 ちなみに、その日のこのサイトの話題は、 ・ 2000年6月3日(土) : 『 BSマンガ夜話』のデータはなんとか整理できた ・ 2000年11月19日(日) : 浦和レッズが、奇跡の決勝ゴールでJ1昇格チームを何とか決めたが……。 ついでに書くと、その前日(11月18日)の話題が前回 「 主な出来事 」 として紹介された 「 大リーガー・イチロー決定 だ。 |
『今夜はナゾトレ』 (07月01日(火)19:00〜20:54 フジ系) |
2ndシーズン 第1戦
有田+タカ、トシ+柴田理恵、柳原+やす子、阿部+本田翼&増子敦貴、宇治原+林遣都&勝村政信 ※ 前回(前期最終戦)は不明だったが、キャプテンはタカからトシに交代し、やす子がシーズンレギュラーに。 今回の得点 : 、有田ペア910、トシペア910、宇治原ペア810、阿部ペア600、柳原ペア410、合計3640 優勝 : 有田&トシ→ 通算優勝回数 : 有田&トシ1勝、あとは0勝、 |
2025/07/06 (日) |
『くりぃむナンタラ』 (06月30日(月)23:45〜24:15 テレ朝系) |
---|
「ハプニングコント ラブレターズ&Aマッソ編」
コント中何も知らない相方にハプニングを仕掛け、上手く笑いに変えられるか検証。 ゲスト : ネルソンズ、わらふぢなるお、Aマッソ、ラブレターズ、+ 田中美久、 【ラブレターズ】(キングオブコント2024優勝) コントの設定 : (塚本が)結婚の挨拶で彼女の家を訪れると外国人の義理の兄(溜口)が現れ気まずい空気になる 仕掛けるハプニング : セリフがギャルになる、お茶を飲むと苦しみ倒れる、「娘さんをくれないと死ぬ」とナイフを持ち叫ぶ 延々と続いたので10分半で強制終了、上田の採点は500点満点で490点。 上田 : 仕掛けられたことに対して、あのキャラを降りることなくそれでなんか対応して、
さらにもう1個足して笑いにしてたりしたじゃないですか。
あの最後の表情も良かったですよねえ。
有田 : (ネタを10分半も続けた)
それが上田さんの減点のとこだよね。
【 Aマッソ】 コントの設定 : ホームステイ先での留学生(むらきゃみ)の言動にホストファミリー(加納)が怒る 仕掛けるハプニング : 寸止めの顔面パンチで煽る、加納への不満をぶちまける、加納の椅子に電流が流れる むらきゃみがランプをチラ見していたのに加納が 「 カンペ読んでる 」 と言いだしたので強制終了、上田の採点は480点。 上田 : 加納さんは僕、非常に良かったと思うんですよ。 けど、村上さんの目線がず〜っとそっち(指示ランプ)を見てる。 有田 : サインが来たからなんかやってる、ってのがバレてたと。 上田 : だからこれね、加納さんじゃなくて村上のマイナス20。 |
2025/07/05 (土) |
『ボウリング革命 P☆LEAGUE』 (06月30日(月)22:30〜23:00 BS日テレ) |
---|
シリーズ2025 第2戦(第110戦) 1回戦 Aグループは、横山実美、熊田菜奈海、森彩奈江、の対戦。
横山 : 187 ストライク6(ダブル、ターキー)、オープン3(ミス×2、スプリット) 熊田 : 180 ストライク3(ターキー)、オープン2(ミス×2) 森 : 211 ストライク6(ターキー、ダブル)、オープン1(スプリット) ストライク数も連続ストライクも同じ森と横山は、森がオープン数の差で逃げ切った。 初出場の両手投げ・横山は、次回出場停止は免れたが「187」ではワイルドカードは無理だろうな。 熊田は、ストライク数が少なかった(1投目のカウントが低い)ので、横山にピン差で及ばなかった。 熊田 : 1回目(第1戦 : 235、202)がうまくいっちゃったから頑張ろうとか思ったんですけど、2回もミスっちゃって……。
「
あ〜も〜どうしよう〜
」
ってなってから、立て直しが出来なかったです。
横山 : (試合が)スタートってなった瞬間になんかお腹が痛くなって…緊張で多分お腹痛くなって……。
森 : (レーン)コンディションの変化が激しいように感じているので、(準決勝は)柔軟に向き合っていきたいなって思います。 |
2025/07/04 (金) |
『有吉クイズ』 「特別編」 (06月29日(日)15:20〜16:25 メ〜テレ) |
---|
「雑学が止まらない旅 銀座・筑地編」
レギュラー解答者 : 有吉弘行、霜降り・せいや、 ナレーション : 関太(タイムマシーン3号)、 ゲスト解答者 : バカリズム、ヒコロヒー、石原良純、宮崎美子、川島如恵留(Travis Japan)、 VTRゲスト : しみけん(AV男優)、矢野了平(構成作家)、 滝島一統(不動産Gメン)、喜多あおい(リサーチャー)、 今回の雑学は、特に滝島の不動産にまつわるブラックな話が面白かった。 優勝は、「 3問正解」の良純&ヒコロヒーで、賞金3,000円獲得。 最後、 「 ちなみに、まだまだあった雑学は明日の深夜に続きを放送します 」(ナレ)。 それが 「 29日(日)深夜0時40分 」 だから、このメ〜テレの 「 29日午後放送 」 は1日遅れということになる。 |
2025/07/03 (木) |
『全力!脱力タイムズ』 (06月27日(金)23:00〜24:00 フジ系) |
---|
【原田泰造&大森南朋、一緒にしないで!?の巻】
解説員 : 齋藤孝(明治大学文学部教授)、吉川美代子(ジャーナリスト)、 ゲスト : 大森南朋(俳優)、原田泰造(ネプチューン)、 斎藤が大森を持ち上げたら吉川が 「 これから映画の主演もされるんですよ 」 と泰造をヨイショし、大森も賛同。 アリタ : コメンテーターは俳優仲間のお二人ということですか? 大森 : 泰造さんと一緒にしないでください、泰造さんはもう映画の主演もやられる一流の俳優ですから。
僕は、脇役ばかりの三流俳優ですから。
企画
「
コンプラ強化で消滅危機!?
バラエティー企画を徹底検証
」
テレビ関係者100人に聞いた、なくなってしまいそうなバラエティー企画トップ5を、今後継続していいかどうか検証。
5位 【罰ゲーム】 テーブルクロス引き 成功すれば賞金1万円、失敗すれば足つぼ
「 泰造さんに 」 というカンペが出たが、泰造以外の反対で大森がやり、もちろん失敗して足つぼマッサージに。 4位 【私物チェック】 楽屋に置かれた私物を勝手に物色する これも大森で、バッグの中のドラマの台本で番宣のあと、週刊誌(週刊文春)を発見。 「 こういう週刊誌お好きなんですか? 」(アリタ)、 「 いやまあ、明日は我が身と… 今週は大丈夫か? と 」(大森)。 3位 【3位大物芸能人からのむちゃ振り】 オモシロ自己紹介、最新の一発ギャグ、モノマネ 『ボキャブラ天国 再会SP 』と題して、タモリ(ジョニー志村)、小島奈津子、X-GUN(さがね、西尾)、おさる、が。 2位 【催眠術】 泰造は 「 行きたくない 」 と拒んだが、アリタが指名。 催眠術師Mr.ホー(ホリケン)から 「 せっかく考えてきたんだからちゃとやってよ! 」 と耳打ちされて、かかったふりをする。 1位 【暴露】 原田泰造と17年のつきあいの専属ドライバーが泰造の秘密を暴露 磨りガラスの中に居たのは本物だが、声はホリケンで、勝手なことを言い続ける。 コンプラ委員会は、泰造が終わったと思ったらホリケンが呼ばれ、ダメ出しの嵐で泰造よりも長かった。 |
2025/07/02 (水) |
『マツコ&有吉 かりそめ天国』 (06月27日(金)20:00〜20:54 テレ朝系) |
---|
「
飯尾和樹の ぶらりこだま的!旅
」
5月に続く第2弾で、豊橋で下車。 飯尾 : 一応高い建物が少ない。 条件満たしてると思うんですよ。 「駅前の空がデカい」はもうこだま的でいいですか?
ダメって言われてももう引き返せないんで、ここでちょっと歩きたいと思います。
豊橋と判った時点でマツコが
「
豊橋にあるさぁ
メキシコ料理屋さん知ってる?
」
と言ったのだが、飯尾が歩き出したところで、
スタッフ : 実はこの先に、以前マツコさんが豊橋に美味しいメキシカンがあるっていうのをスタジオで言ったんですけど……。 マツコが言っていた2024年3月8日放送回の映像が流れたあと飯尾がそのメキシコ料理店に到着したのだが、 「 夜のみ営業 」 なのに店主が待っていた(=事前にアポを取っていた可能性がある)から、 「 豊橋下車 」 はスタッフの指示とも考えられる。 次に米原駅で下車したが、すぐ 「 この街出よう、人がいない、この時間 」(飯尾)、 と、タクシーで彦根駅周辺に移動。 「 趣旨変わっちゃったよ 」(マツコ)、 「 ダメだよこんなビッグシティ行っちゃあ 」(有吉)。 米原で聞いた「近江ちゃんぽん」を食べたあと、琵琶湖畔の絶景ホテルの露天風呂に入って、おしまい。 |
2025/07/01 (火) |
『アメトーーク!』 (06月26日(木)23:15〜24:15 テレ朝系) |
---|
「祝30周年 めったに集まらない同期芸人」
ブラックマヨネーズ(小杉、吉田)、チュートリアル徳井、野性爆弾(くっきー!、ロッシー)、シャンプーハット(恋さん、てつじ)、クワバタオハラくわばた、超新塾・イーグル溝神、 + フットボールアワー後藤、 ※ NSC13期生(94年入学、95年デビュー)で、他に次長課長やチャンス大城(NSC8期、入り直して13期)が。 ※ シャンプーハットだけはNSCには入学してないが、オーディションを一緒に受けたので同期扱い。 ※ 後藤は半年後入学の14期生で、ロッチ・コカドらと同期。 「 なんであるのこれ 」(小杉) と出演者も驚いたデビュー当時の映像を見せてくれたし、特に前列(ブラマヨ・徳井・くっきー!)は話術もネタもあるからトークを聞いているだけで楽しめたが、くわばたりえはありきたりの感想を垂れ流していただけだった。 |